“鍛造(たんぞう)”で結婚指輪を製作することが出来ます。

追加料金が10,000円で、鍛造(たんぞう)の結婚指輪を製作いたします。
強度の強い、頑丈な結婚指輪をお捜しのお客様にピッタリのオプションです。

追加料金は1本あたり10,000円(税込)です。
対象商品は、結婚指輪No.1と結婚指輪No.2となります。

他のデザインで鍛造の結婚指輪をご希望の場合は、お気軽にご相談ください。

こちらの鍛造の記事も併せてご覧ください。
https://izuru.biz/blog/forging-casting-ring/

鍛造でのオーダーメイド製作例

IZURUの鍛造の結婚指輪、いくつかの特徴について。

鍛造の結婚指輪の製作方法は大きく3つに分かれます。

  1. 全て手作りで製作する。
  2. 80%は機械、20%は手作業で製作する。
  3. 全て機械で製作する。

何回か試しましたが、(3)は工業製品のように見えて美しく作ることが出来なかったので、IZURUは採用していません。

IZURUで採用している製作方法は(2)です。
この方法が正確で温かみがある印象になり、一番美しく仕上がります。

鍛造(たんぞう)の長所と短所について

簡単に説明すると、鍛造(たんぞう)の長所は強度が強いことです。
鋳造(ちゅうぞう)と比較すると1.5倍~2倍くらい強度が強いです。
「とにかく強度の強い結婚指輪が欲しい」とお考えのお客様には鍛造の結婚指輪が向いています。

短所は細かいところまでデザインを追求できないことです。
だから、鍛造の結婚指輪はシンプルなデザインが多いのです。
例えば、婚約指輪やエタニティリングのように、細かいデザインの指輪を製作することには鍛造は向いていません。

鋳造(ちゅうぞう)の長所と短所について

鋳造の長所は、細かいところまでデザインを追求することが出来るので、色々なデザインの結婚指輪を作ることが出来ます。
複雑なデザインの結婚指輪は、ほぼ全て鋳造で製作されています。
また、婚約指輪のダイヤモンドを留める爪など、0.1ミリ単位で美しいデザインを追求したい部分では、鋳造の方が向いています。

鋳造の短所は「鍛造に比べて強度が弱い」ことです。
ただ、「指輪にそこまでの強度を求めることはない」とジュエリー業界では考えています。
ちゃんとした量のプラチナを使えば、しっかりとした強度の結婚指輪を作ることは出来ます。

鋳造(ちゅうぞう)の結婚指輪=品質が悪い」は大きな誤解です。

インターネットで検索すると、「鋳造の結婚指輪=品質が悪い」と書いてあるサイトをよく見かけます。
これは大きな誤解です。鍛造と鋳造には、それぞれ長所があります。
複雑なデザインならば鋳造で製作する方が良いです。

例えば、品質の管理が厳しいティファニー・カルティエ・ハリー・ウィンストンでも、鋳造で結婚指輪と婚約指輪を製作しています。
美しいデザインを追求する際、鋳造の方が適しているからです。

反対に、シンプルなデザインで強度の強い結婚指輪をお求めのお客様には、鍛造の結婚指輪をお薦めします。
そのようなお客様はこの鍛造のオプションをご利用ください。

鍛造(たんぞう)の結婚指輪について、歴史を含めて、さらに詳しく書きます。

鍛造(たんぞう)とは、金属を加工する際に用いられる手法の一つで、その字が表すとおり鍛え抜かれた金属に仕上げることを可能にします。

アルミ製の鍋や日本刀の形成時に、熱いうちに何度も何度もハンマーで打ち付けている職人の作業を、テレビなどで目にしたことはありませんか?

それも鍛造の一種なのです。ハンマーやプレス専用の機械を用い、幾度となく叩くことでその金属の強度は増すと同時に、形を整えていきます。日本では日本刀や火縄銃などに古くから用いられ、その技術を高めてきました。

鍛造(たんぞう)の歴史について。

その始まりは紀元前4000年にまでさかのぼると推定されています。エジプトやメソポタミア文明の中で金・銀・銅が鍛造により加工されたであろうものが、遺跡から発掘されているのです。

そして4世紀頃に鍛冶の技術を持つ者が韓へ渡り、彼らにより7世紀頃に日本に広まったと言われています。

農具の鎌や斧から、包丁や剃刀を作りだす技術へと発展させ、手鎚での手作業も明治維新頃には機械化することを成功させました。

そして、日本は生産性と技術、そしてそのクオリティーの高さなどで、世界でも有数の鍛造技術先進国の仲間入りを果たしたのです。

鋳造(ちゅうぞう)の工法との比較について。

鍛造に並び、金属の加工方法としてポピュラーなものが鋳造(ちゅうぞう)です。
鋳造は加工する金属を高温で溶かし、型に流し込んだ後、冷やし固めることで成形されます。
その元となる型があれば、手作業では難しいような細部のデザインも忠実に表すことができるため、コインなど一般的に広く使われる方法です。

細かいところまでデザインを煮詰めるには、鋳造(ちゅうぞう)が向いています。

鋳造(ちゅうぞう)の場合は、ある程度の強度を持たせるための厚みが必要となります。

鍛造の結婚指輪の強度が強い理由について。

鍛造は金属に圧力を加えることで、その強度を高めます。

そもそも金属は無数の粒子により形成されていますが、そこに圧がかかることで、それらの粒子同士の隙間の空洞が潰され、粒子の結びつきが強化されます。さらに圧力によって、金属内の結晶が微細化され、その結晶の向きも揃うので強度も増すのです。

難しいように聞こえますが、感覚としては、ふわふわのティッシュペーパーを、力を入れずふわっと握る程度ではまだ柔らかい状態のままですが、ギュッと強く握ると堅くなる、といったようなところです。

鍛造に関連するブログ

CONTACT

各種ご相談受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。